ボードゲームは楽しみながら自分を知り、教訓や学びを得る機会を提供してくれます。
今回は「重い」をテーマに「サイズ(大鎌戦役)」「アグリコラ」「テラフォーミングマーズ」を紹介します。
ボードゲームでいう「重い」は参考のプレイ時間があてになりません(笑)
実際はそれにプラス1時間は見ておきましょう。
プレイ時間よりも、ルールが複雑だったり、ランダム要素が少なく、戦略性の高いゲームが入ります。
間違いなく、初めてやるときは、正直「何をどうしたらよいのやら」となるゲーマーズゲームなのです。
しかし、ボードゲーマーとしての道を歩み始めた貴方に是非その「重さ」を体感してもらいたい作品達です。
時間が許すなら、またやりたいと思わせる魅力がある恐ろしいゲーム達です。
争いは交渉の延長戦にある。「サイズ(大鎌戦役)」
プレイ人数:1~5人 プレイ時間:約115分 対象年齢:14歳以上
物理的にも重い!(持つとわかります)
この作品は所有するのは絶対に!「初心者には」オススメできません。
まさにゲーマーの為のボードゲームといってよい作品です。
1人でも遊べるようにルールがありますが、それはメインではありません。
5人でこのゲームを遊んだ時、魅力が最大になります。
『サイズ』は1920年代のもうひとつの世界を舞台にした、重量級4X(探検・拡大・開発・破壊)ゲームである。そこは農業と戦争の時代、そして傷ついた心と古びた兵器、発明と勇気の時代であった。欧州に積もる雪は人類最初の世界大戦の灰で黒ずんでいる。かの大戦に重装甲兵器《メック》を送り込んだ「ファクトリー」と呼ばれる大都市国家はその門戸を閉ざし、近隣国家に注視されていた。戦場へと赴く五カ国のうち、自分の帝国を東欧の支配者にまで成長させ、富と名声を得るのは誰だ?
サイト:https://arclightgames.jp/product/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E5%A4%A7%E9%8E%8C%E6%88%A6%E5%BD%B9/
サイズにはデジタルアプリもありますが、どちらかというとルールを覚えたい。練習のために強くなりたい方にはオススメできるものなので、リンク等は貼りません。
改めて言いますが、値段も物自体も「重い」作品です。
決して!下手に手を出さないように。
しかし、一緒に遊んでくれるプレイヤーがいてゲーム好きなのであれば、この作品はこの上ない豊かな浪費となるでしょう。
農村時代に個の意識なんてない。「アグリコラ」
プレイ人数:1~4人 プレイ時間:約90分 対象年齢:12歳以上
拡張版、姉妹品の数も多く、人気のほどがうかがえる作品。
写真は旧版です。注意してください。
新版は基本的なルールの変更はありません。
遊びやすくなった形です。
(人気なので、お金をかけられるようになったわけですね。)
自分だけの農場を作れ!「アグリコラ」とは、ラテン語で「農民」を意味する言葉。舞台は17世紀ヨーロッパ。プレイヤーはここで農業を営む住人となり、資材を集めて家を建て、家族を増やし、畑を耕して収穫し、牧場を作って家畜を飼い、自分の農場を豊かにするのが目的です。自分の土地を豊かにしていく楽しみに加え、このゲームには120枚のカードがあり、その中で1回のゲームで使用するカードは最初にランダムに配られる14枚×人数分だけ(残りはゲームでは使用しない)。したがって、ゲームをするたびに手札は新しくなり、ゲームの展開が変わり、何回やっても新鮮なゲームが楽しめるのも、このゲームの魅力になっています。
サイト:https://hobbyjapan.games/agricola_re/
なんと、この「アグリコラ」に触発されて、小学1年生の自由研究で作ったボードゲームがなんと商品化されたようです!
「動物園経営ボードゲーム『TAKUMI ZOO』」
私もまだ遊んだことが無いのですが、凄い時代になりました…。
ちなみに「アグリコラ」はボードゲームアリーナ(要登録)で有料で遊べます。試してみるのも良いかも。
ボードゲームアリーナ「アグリコラ」サイト
サイト:https://ja.boardgamearena.com/gamepanel?game=agricola
今回の作品すべてに言えることですが、遊んでいるときはボードや駒が机いっぱいに広がります。
あなただけの牧場が広がるのは楽しくてしょうがないかも。
ただ、舞台は17世紀のヨーロッパ。生活はまぁ…苦しいものです。
「ワーカープレイスメント」と言われるゲームジャンルの代表作です。
(コマを配置した人がアクション実行権や資源獲得権を得る人気のシステム)
宇宙開拓は今も広がっている。「テラフォーミングマーズ」
プレイ人数:1~5人 プレイ時間:約90~120分 対象年齢:12歳以上
近年のボードゲームにおける発展の中で、ひとつの正解を導き出したと言わざる負えない大作。
大量の手札からよい成果を導き出せたときの満足度は圧倒的です。
リプレイ性(繰り返し遊んでも飽きが来ないこと)や所有満足度が高いハイレベルなゲームです。
拡張版、姉妹品の数も多く、今でも宇宙と同じように拡大し続けている作品です。
いざ、赤き惑星を手なずけろ!人類の新時代を先導するのはどの企業だ!?このゲームでは、各プレイヤーはそれぞれ特定の企業を経営します。プロジェクト・カードをプレイし、資源の産出を増進させ、地図上に自分の都市や緑地を配置し、称号と褒賞のための競争を繰り広げることになります!あなたは人類の新時代を先導する企業となることができるでしょうか!?
もしも、「重い」ボードゲームを挑戦したいならぜひ遊んでほしい作品。
私をボドゲ沼に引きずり込んだ恐ろしい作品です。
大人気作ゆえにリセールバリューも高い。(せどりには向かないので注意!)
当初は転売のプレミア価格が当たり前のようについていました。
ですが、現在は落ち着き6000円台で購入できます。
ただし、拡張版は別。
拡張版を入れるなら、「プレリュード」ぐらいが無難です。
大好きな作品ですが、それはあくまで私の意見。
高い評価だけ見て買う事はあまりオススメできません。
これは面白いと思ったら、末永く出来るゲームになるでしょう。
おわりに
正直な話、中級者向けではないかもしれません。
これらのゲーム体験は味わった人にしかわからないとはいえ、全員がそうとはならないでしょう。
誰が言ったかわかりませんが、「知識を重んじるものではない。重んずるものは行動である。」
「ボードゲームって知ってる?」と聞かれた時にこの作品達の名前が出るようなら、その人との距離はぐっと近くなるはずです。知識として知っておくのは良いでしょう。
行動につながれば、なお良しです。
ゲームはそこまで肩ひじを張らずに遊ぶものです。
楽しい時間を共有し、実りある時間を過ごしましょう。
是非、皆様のより良い人生の選択肢が増えますように!
見ていただきありがとうございました!
コメント